新型コロナウイルスに対策には様々な策が投じられていますが、小池百合子都知事のCMでのコロナ対策に疑問が生じてきました。
CMやネットの広告など、メディアを通して積極的に、コロナの危険を呼び掛けている小池百合子都知事ですが、多額の血税を使って選挙活動をしている可能性も示唆されています。
対策費用12億円のうちの約3/4に当たる9億円が、小池百合子都知事の出る情報発信や広告に使われているのです。
この行動に一部の人からは「選挙法違反なのでは?」という声も。
果たして、小池百合子都知事のコロナの対策は、違反にはなってしまうのでしょうか。
目次
公職選挙法とは?違反した場合にはどうなる?
そもそも公職選挙法とはどんなものなのか。
小池百合子都知事のCMが違反かどうか調べるためにも、さっと公職選挙法についておさらいしていこうと思います。
公職選挙法とは
公職選挙法の第1条には、公職選挙法についての記載があります。
この法律は、日本国憲法の精神に則り、衆議院議員、参議院議員並びに地方公共団体の議会の議員及び長を公選する選挙制度を確立し、その選挙が選挙人の自由に表明せる意思によつて公明且つ適正に行われることを確保し、もつて民主政治の健全な発達を期することを目的とする。
引用:法令検索
公職選挙法とは簡単に言えば、選挙を公正な場にするための法律という感じでしょうか。
公職選挙法では細かな制限があり、中には飲食物を渡してはいけない、というような厳しい決まりまであります。
公職選挙法違反をしたらどうなる?
公職選挙法に違反した場合には。もちろん罰則が科せられます。
違反というと候補者側にのみ適用されそうなイメージですが、有権者にも適用されるケースがあるので要注意です。
「10000円あげるし、○○さんには投票するなよ(もしくは投票してね)!」
というのは買収に当たり、場合によっては逮捕されます。
選挙法違反で一番多いのは買収だと思うのですが、買収した場合には「50万円以下の罰金、又は3年以下の禁錮もしくは懲役」という風に定められているようです。
小池百合子都知事の9億円CMは公職選挙法違反になる?
ここからが本題です。
小池百合子都知事がコロナ対策費用の半分以上である、9億円を使ったCMなどの情報発信は、選挙法に違反するのかどうか。
結論から言うと、
「通常ならブラック」
「コロナの現状を見るとグレーゾーン」
という感じでしょうか💦
公職選挙法の第152条には「挨拶を目的とする有料広告の禁止」というものがあります。
本文は長いので割愛しますが、タイトルを見てその通り。
「東京都知事の小池百合子です」から始まる9億円CMに当たりますよね。
さらに一部メディアでは『小池百合子血税9億円CMの条件は私の出演』という見出しで記事が作成されています。
「都知事自ら動くんだ!」という気持ちもあったかもしれませんが、違反ともとれる発言ですね。
ただ!
コロナウイルスという前代未聞の出来事だけに、違反なのかどうかは正直誰にも分らないところ。
このCMによって助かる命が多ければよいのですが・・・
東京都民の血税だけに、9億円もの資金を使ってやる必要があったのか。
それだけの効果はあったのか。
調べる方法がないだけに疑問が残る結果となっているようです。
このCMが選挙法に違反するのかどうか、東京都民の投票で決めることになるのかもしれないですね。
小池百合子都知事9億円CMへの反応
世間の人達の意見を見ていこうと思います!
東京都民の血税9億円が使われた、小池百合子都知事の情報発信コロナ対策ですが、好評なのでしょか?
自分だければ良い!
その考えが見え見え!
CMに出てる暇が有れば即座に対象するべきです。
小池都知事の言葉には信頼性が有りません!— ヒロポン (@FVeyeRZBP51nCLM) April 17, 2020
小池都知事のTV📺CM、それにかかる何億と言うお金を都民や医療関係者への援助に充てるべき。
— cat28 (@cat2824256188) April 17, 2020
これ撮影に来るカメラオヤジを追い払う対策してます?
あと「東京都の小池百合子です」ってコロナ対策に便乗した都民の血税を9億円も使ったCMは公職選挙法違反にならないか、選挙出馬されることがあればその時に確認します。— 夜神月🇯🇵 (@kira_19950228) April 17, 2020
☆ 小池都知事がコロナ対策への協力を訴えるCMがやたらと流れている。選挙も近いのにこれって公選法違反じゃないのか。現役有利って言っても有利過ぎるだろう。公費で選挙活動。何処か制度が間違っている。
— 株式会社Wise.Innovative.Navigator (@NavigatorWise) April 16, 2020
やはり否定的な意見は多い様です。
もちろん肯定する意見もありましたが、9億円という多額の金額とを使ったCMには、都知事選挙が近いということもあり良い風に思わないようです。
先日大阪では、吉村知事が子供たちへの図書カード配布という、目に見える対策を出して好評を読んでいます。
配布対象についての批判的な意見はあったものの、府民に還元されるという形には好感が持てるのでしょう。
小池百合子都知事のCMは、放送前と放送後の効果が明確にならない対策なだけに、さらなる疑念が出てているようです。
それとも元々あいまいにする戦略だったのか・・・小池百合子都知事のみぞ知るところでしょう。
スポンサーリンク
小池百合子都知事9億円CMは選挙違反?都知事選の事前活動でアピール?・まとめ
本日は話題となっている、小池百合子都知事の9億円CMについて書いていきました!
マスクが可愛いなど、好感度抜群の小池百合子都知事ですが、もし公職選挙法違反なんてことになれば大変なことです💦
CMの効果がどれだけ大きいのか、調べようがないだけに、小池百合子都知事が出演したことに対して、疑念の声も聞かれるようです。
もし仮に選挙法違反だったとしても、人命を守るためには絶大な効果があったと信じたいところですね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
それではまた次回お会いしましょう