本日は俳優の奥平大兼(だいけん)さんの出身地の情報を見ていこうと思います!
奥平大兼さんの出身地は沖縄県と思われる人も多い様ですが、違うようですね。
いったいなぜ出身地が沖縄県と呼ばれているのか、両親の地元や実家を調査したところ、名字が関係しているようです。
いったいどういうことなのか、見ていきましょう!
目次
奥平大兼(だいけん)の出身地は沖縄県ではない!

引用:映画「MOTHERマザー」の1シーンより
まず初めに、奥平大兼さんの出身地は沖縄県ではなく、東京だということです。
このことは所属事務所、スターダストプロモーションのプロフィール欄に記載されておりました。
奥平大兼さんは2018年の夏頃、当時中1の時にJR渋谷駅を友達と歩いていた時にスカウトされて、芸能界に入ったようです!
玉木宏さん、山田孝之さん、佐藤健さんなど、東京のスカウト出身のイケメン芸能人がたくさんいますが、奥平大兼さんも仲間入りなことは間違いないでしょう!
奥平大兼さんは空手が得意で、さらに見た目が似ていることから、同じくスカウト出身、横浜流星さんの再来なんてことも言われています!
これからが非常に楽しみな俳優さんの一人でしょう。
奥平大兼(だいけん)の出身地が沖縄県と言われる理由
ここで本題ですが、奥平大兼さんがなぜ出身地が沖縄県と思われているかですが、調べてところ”奥平”という名字が原因のようですね!
奥平という苗字は沖縄県宮古島の平下里が本拠にあるようです。
実際に名字を取り扱うサイト「日本姓氏言語辞典」で”奥平”の分布数を見てみると
- 都道府県順位:沖縄県1位
- 市区町村順位:沖縄県宮古島市1位
- 小地域順位:沖縄県 宮古島市 下里1位
都道府県別に見ても、地域別に見ても、奥平という苗字は沖縄に多い様ですね!
このようなことから、奥平大兼さんの出身地が沖縄だと推測されていると考えます。
奥平大兼(だいけん)の実家や両親の地元は沖縄県?
もしかしたら奥平大兼さん、沖縄にルーツがあるかもしれない、ということで実家や両親の地元について調査してきました!
しかし、調べたところ沖縄に関連するものはみつかりませんでした。
先ほどの苗字の話にもどるのですが、実は沖縄に多い「奥平」は「おくひら」読むようです!
奥平大兼さんの苗字の読み方は「おくだいら」ですので、あくまで名字からの推測ですが、沖縄と縁はなさそうです。
隠していてすみません。w
奥平(おくだいら)の姓の分布は群馬発祥で、東京・兵庫・愛知に多い名字だそう。
今のところ正確な情報はないのですが、奥平大兼さんの実家は東京で、両親の地元も東京の可能性が高いかもしれませんね💦
スポンサーリンク
奥平大兼(だいけん)初出演で長澤まさみと共演
蛇足となりますが、奥平大兼さんを語る上で外せないのが、初出演で初主役級の映画「MOTHER マザー」での演技です。
初出演で、長澤まさみさんといきなり共演!
演技には長澤まさみさんも太鼓判のようで、このように言っておられます。
「奥平くんは初めてお芝居をするとは思えないくらい堂々としていて、感じたことや思ったことを素直に反応してくれたので、今回、私はとても助けられていたように思います。」
引用:シネマトゥデイ
世間では『東京スカウト→映画主役』のシンデレラストーリーと思われがちですが、スカウトされてから約3年ほどの下積みがあります。
しっかりとした土台の元の、演技力なのでしょう!
奥平大兼さん初出演の映画「マザー」は、実際にあった埼玉県の事件を元に作成されています。
奥平大兼さんが演じる17歳の少年(役名:周平)は、かなり特殊な環境で育ったようで、難しい役だと思うのですがしっかりとこなされているようですね!
実際の事件は別記事でまとめています⇓
奥平大兼(だいけん)の出身地は沖縄ではない!両親の地元や実家を調査!・まとめ
本日は俳優の奥平大兼さんの出身地について見ていきました!
両親の地元までは分かりませんでしたが、奥平の読み方から推測するに、地元は沖縄ではなさそうです。
以上のことから、出身地が沖縄と言われる理由は名字だと考えても良いでしょう。
見た目のかっこよさや、独特の雰囲気から早くも大物の予感です。
今後の活躍も楽しみですね^^
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
それではまた次回お会いしましょう