本日はお笑い芸人コンビのぺこぱのつっこみ(キザ)松陰寺太勇さんについて見ていこうと思います!
M-1の決勝にまで進む実力があるぺこぱですが、つっこみの松陰寺太勇さんのメイクが非常に気になります!
初めて見たときはメイクを何かオチに使うのかな?と思いながら何も使われず・・・ということで、白塗りの化粧をしている意味はあるのか調べてみました!
またすっぴん画像もついでに探しましたのでご覧ください♬
✅読んでわかること
- ぺこぱの松陰寺太勇のメイクに意味はあるのか
- ぺこぱの松陰寺太勇のメイクなしすっぴん画像
- ぺこぱの松陰寺太勇の名前について
目次
ぺこぱのつっこみ松陰寺太勇のメイクの意味は?

この白塗りメイクですが、何か意味があるのか非常に気になります!
メイクをしているのですが、漫才には白塗りメイクをいじる場面はなくネタが進んで行くので意味あるのかな?と思われた方も居るかも・・・
どうやらこのメイクの理由は売れずに見た目が地味だったから・・・という理由のようです!
見た目も大事な需要ですので、インパクトを与えるために白塗りメイクにした・・・というところでしょうか。
松陰寺太勇さんは昔はビジュアルメイクっぽいのもしておられたのですが、自身がやっていた音楽の影響もあるのかもしれないですね。
最近スーツで漫才をしているぺこぱですが、松陰寺太勇さんは昔は着物を着て、白塗りメイクでネタを披露していたようです。
ぺこぱが有名となるきっかけの「おもしろ荘」でネタを披露されたの時にも白塗りメイクをされていました。
おもしろ荘はかなり視聴率の様番組ですので、有名番組に出られた時の白塗りメイクを今も続けられているのでしょうね^^
ぺこぱの松陰寺太勇の白塗り化粧なしのすっぴん画像
松陰寺太勇さんの白塗りメイクをしていない、すっぴん画像はないのか調べてみました!
すると・・・普通に見つかりました!w
すっぴん画像がこちら⇓

引用:Twitter
普通にカッコいいですよね!
どうやらぺこぱがMCを務める「株情報番組!億トレ」では松陰寺太勇もノーメイクのすっぴんで挑んでおられるようですね!
特に白塗りメイクなしのすっぴん画像が珍しいというわけではないようです。
ぺこぱの松陰寺太勇の名前が気になる
松陰寺太勇さんのメイクも気になりますが、名前も気になります!とても変わっていますよね!
どうやら松陰寺太勇さんは厳密には「つっこみ」ではなく「キザ」という新しいジャンルのお笑いをされており、独特の思考をお持ちです。
漫才を見ていたら、確かに突っ込んでいないですからね。
そんな独特な思考をお持ちの松陰寺太勇ですので、特徴的な名前を付けるのも納得です!
もちろん本名ではないということで、由来を調べてみると松陰寺太勇さんの出身の山口県が関係しているようです!
【ぺこぱ松陰寺太勇】メイクの意味は?白塗り化粧なしのすっぴん画像も!・まとめ
いかがでしたでしょうか。
本日はM-1決勝にも出場されました、ぺこぱの松陰寺太勇さんについて書いていきました!
メイクの意味は意外と単純でしたが、今は見た目もかなり重視されますので戦略としては良いですよね♪
すっぴん画像も意外と普通にあったので、今後ノーメイクで出演される日も増えてくるかも?
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
それではまた次回お会いしましょう