きまぐれクックかねこさんが、2020年7月に更新された動画で、キャビア(チョウザメ)が登場しました。
キャビアは高級食材なだけに、値段がいくらなのか気になります。
きまぐれクックかねこさんは、過去にもお高い魚を捌いておられますが、今までで最も値段のお高い動画となったようですね💦
目次
【きまぐれクック】チョウザメの値段は中古車ぐらい
きまぐれクックかねこさんは、最近結婚されてハリーウィンストンの高価な指輪も話題となりましたが、その後の動画でも高価な魚を購入したようです!
世界三大珍味の1つキャビアを作る動画なのですが、チョウザメの卵で値段がとても高い事でも有名です。
このチョウザメ値段について、きまぐれクックかねこさんはTwitterで車に形容されていました。
それによると「中古車ぐらいする」だそうです!
https://twitter.com/Kneko__/status/1284321002600583169?s=20
中古車もピンキリですが、恐らく値段は最低でも30万とかするでしょうね💦
日本を代表するYouTuber、さすがといったところでしょうか。
【きまぐれクック】チョウザメの値段はいくら?

きまぐれクックかねこさんはチョウザメを養殖で購入したようですが、いくらだったのか。
チョウザメの養殖、販売をしていサイトを参考に見ていると、1㎏あたりの値段は大体6000円ほどのようです。
しかもこの値段は恐らく卵なしでの値段ですので、きまぐれクックかねこさんがさばいたチョウザメはさらに高価だと予想できます。
動画をパッと見ただけでも軽く5㎏以上は余裕でありそうでしたので、卵なしでも数万円はしすることになりそうです💦
そこに高級食材の卵が入っているとなると、余裕で倍以上には跳ね上がりそうです。
【きまぐれクック】キャビアの値段が高すぎ?
きまぐれクックかねこさんはキャビアを塩漬けした後に「ざっと1粒2円ぐらい」と言っておられました。
そこで、調べてみたところキャビアは1グラム当たり約50粒ほどになるようで、1グラムで100円という風に考えられますよね。
つまりきまぐれクックかねこさんのが塩漬けしたキャビアは、100グラムで1万円ほどの値段になるということです。
キャビアの総量はきまぐれクックかねこさん曰く1㎏はあるということですので、キャビアだけでも10万円はしそうな値段だということがわかります。
いまいちパッとしないので、みんなが好きな明太子と比べてみましょう。
明太子の100gの相場を調べると約400円ほど、つまりかねこさんが買ったキャビアは明太子の25倍の値段がするということになります!
チョウザメの値段が最低でも30万はしそうというのも納得かもしれません。
スポンサーリンク
【きまぐれクック】チョウザメの値段は?キャビアの相場から予想・まとめ
きまぐれクックかねこさんが購入したチョウザメの値段ですが、軽く予想しただけでもかなりの値段だということがわかりました。
世界三大珍味の値段はだてじゃなかったようですね💦
高価な食材って見てるの楽しので、今後も非常に楽しみです^^
⇓コチラの記事もどうぞ⇓